霜降り明星とは?基本プロフィールを徹底解説
霜降り明星(しもふりみょうじょう)は、せいやと粗品(そしな)からなる吉本興業所属のお笑いコンビです。2013年1月に結成され、2018年のM-1グランプリで史上最年少優勝を果たした平成生まれ初の王者として注目を集めています。
メンバープロフィール詳細
せいや(石川晟也)
- 生年月日:1992年9月13日(32歳)
- 出身地:大阪府東大阪市
- 身長:163cm、体重:67kg、血液型:A型
- 学歴:近畿大学文芸学部文化学科卒業
- 担当:ボケ(一部ツッコミも)
- 立ち位置:向かって左
粗品(佐々木直人)
- 生年月日:1993年1月7日(32歳)
- 出身地:大阪府大阪市
- 身長:180cm、体重:65kg、血液型:O型
- 学歴:同志社大学文学部国文学科中退
- 担当:ツッコミ(一部ボケも)
- 立ち位置:向かって右
M-1グランプリ2018優勝の軌跡
2018年12月2日、霜降り明星はM-1グランプリ2018で初の決勝進出を果たし、見事優勝を勝ち取りました。この時、せいやが26歳、粗品が25歳という史上最年少での優勝記録を樹立しています。
決勝戦の激戦
決勝ファイナルステージでは、強豪和牛との接戦を制し、審査員7名中4票を獲得して優勝。オール巨人、礼二、富澤、ナイツから票を獲得しました。
優勝ネタ「豪華客船」の魅力
M-1で披露された「豪華客船」ネタは、せいやの突飛な設定と粗品の的確なツッコミが絶妙に組み合わさった傑作です。「ボラギノールのCMか!」という印象的なつかみから始まり、観客を引き込む構成力の高さが評価されました。
YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」の大成功
2019年7月に開設されたしもふりチューブは、現在登録者数約216万人、総再生回数約17億975万回を誇る大人気チャンネルです。
人気コンテンツの特徴
- 100本漫才シリーズ:様々なテーマで展開される漫才ネタ
- ゲーム実況:主にマインクラフトなどのゲーム配信
- トーク企画:2人の掛け合いが楽しめるバラエティ豊富な企画
- オリジナルゲーム:独自のルールで行うゲーム企画
毎日18時の定期配信により、ファンとの距離感を縮めることに成功しています。
代表的なネタと人気漫才の魅力
定番の人気ネタ
- 「桃太郎」 – 昔話をモチーフにした斬新な解釈
- 「学校」 – 青春時代の思い出を笑いに変換
- 「アンパンマン」 – 国民的キャラクターの意外な一面
- 「豪華客船」 – M-1優勝ネタとして不動の人気
- 「新学期」 – 学生時代のあるあるを題材にした秀作
漫才スタイルの特徴
霜降り明星の漫才は、せいやの自由奔放なボケと粗品の冷静で鋭いツッコミの対比が魅力です。特に:
- 設定の突飛さ:予想外の展開で観客を驚かせる
- テンポの良さ:無駄のない構成で笑いを畳みかける
- キャラクターの活用:2人の個性を最大限に生かした役割分担
テレビ出演・レギュラー番組
現在の主な出演番組
テレビレギュラー
- 新しいカギ(フジテレビ)
- 霜降り明星のあてみなげ(フジテレビ)
ラジオレギュラー
- 霜降り明星のオールナイトニッポン(ニッポン放送)
過去の代表的出演番組
- AI-TV(フジテレビ)
- 新しい波24(フジテレビ)
- 衝撃のアノ人に会ってみた!(日本テレビ)
受賞歴・実績の数々
主要な受賞歴
- 2017年:第38回ABCお笑いグランプリ 優勝
- 2018年:第7回ytv漫才新人賞 優勝
- 2018年:M-1グランプリ 優勝
- 2019年:第4回上方漫才協会大賞 特別賞
- 2019年:粗品がR-1ぐらんぷり 優勝(M-1・R-1史上初の2冠達成)
- 2025年:第10回上方漫才協会大賞 特別功労賞
ブレイクタレントランキング1位
2019年には複数の調査で「ブレイクタレント1位」を獲得:
- ニホンモニター『2019上半期タレント番組出演本数ランキング「ブレイクタレント」』1位
- ORICON NEWS『2019年 上半期ブレイク芸人ランキング』1位
- 日経エンタテインメント!『この1年で最もブレイクしたと思うお笑い芸人』1位
2人の高校時代の運命的出会い
霜降り明星の結成には、高校時代の興味深いエピソードがあります。
ハイスクールマンザイでのライバル関係
- 粗品:コンビ「スペード」でハイスクールマンザイ2009決勝進出
- せいや:「スペードを倒したい」という思いでコンビ「ドンパルトン」結成
2010年8月、イオンモール高の原での近畿地区予選で両コンビが激突。この時はせいやのドンパルトンが優勝し、これが2人の交流のきっかけとなりました。
粗品からの熱心な誘い
大学時代、粗品がピン芸人として活動する中、せいやを「こいつが一番面白い奴。こいつと組んだら、もっと面白いネタができる」と評価し、芸人になるよう誘い続けました。当時国語教諭を目指していたせいやでしたが、「この先の人生で、こんなに必要とされることないやろな」と考え、コンビ結成を決意したのです。
せいやの個人チャンネル「イニミニチャンネル」
せいやは個人でも「霜降り明星せいやのイニミニチャンネル」を運営しており、こちらも大きな人気を集めています。
イニミニチャンネルの特徴
- 旅行記シリーズ:せいやの一人旅の様子をvlog形式で配信
- ゲーム実況:ホグワーツレガシーなどの人気ゲームをプレイ
- お酒企画:酒を呑みながらの雑談配信
- 日常系コンテンツ:せいやのプライベートな一面が垣間見える
粗品のユニークな特徴・趣味
競馬・競艇への情熱
粗品は競馬や競艇への深い造詣で知られており、予想の的中率の高さや独特な分析で話題になることもあります。また、しばしば大きく外すこともあり、それもまた話題となっています。
アニメ・ゲーム好き
- アニメ鑑賞
- ゲーム(主にPC)
- 音楽制作
- 麻雀
- パチンコ
これらの趣味が漫才のネタにも活かされることがあります。
コンビ名の由来と意外なエピソード
「霜降り明星」というコンビ名は、せいやが「霜降り」、粗品が「明星」を提案し組み合わせて命名されました。
本当の由来
当初、粗品は「相方に明るい方をやってもらいたい」という意味だと説明していましたが、実際は大好きなアニメ『瀬戸の花嫁』の登場人物「不知火明乃明星」から取ったことが後に明かされています。
最新の活動状況(2025年)
現在の主な活動
- YouTube「しもふりチューブ」での日々の配信
- テレビ・ラジオレギュラー番組への出演
- 全国各地でのライブ活動
- 個人プロジェクトの展開
今後の展望
M-1優勝から7年が経過した今でも、2人の人気は衰えることなく、むしろYouTubeという新たなプラットフォームで更なる支持を獲得し続けています。
ファンから愛され続ける理由
1. 親しみやすいキャラクター
テレビでの活動だけでなく、YouTubeでの日常的な配信により、ファンとの距離感が非常に近く感じられます。
2. 飽きの来ないネタの豊富さ
100本漫才プロジェクトに代表されるように、常に新しいネタを生み出し続ける創作力があります。
3. 2人の絶妙なバランス
せいやの天真爛漫さと粗品の冷静さという対照的な性格が、見ている人を飽きさせません。
4. 成長し続ける姿勢
M-1優勝後も慢心することなく、新しいことに挑戦し続ける姿勢がファンの支持を集めています。
まとめ
霜降り明星は、M-1グランプリ史上最年少優勝という輝かしい実績を持ちながら、その後もYouTubeやテレビで活躍を続ける現代を代表するお笑いコンビです。
高校時代からのライバル関係、大学時代の運命的な出会い、そしてM-1優勝を経て現在に至るまで、2人の歩みは多くの人に勇気と笑いを与え続けています。
せいやの自由奔放なボケと粗品の的確なツッコミのコンビネーションは、お笑い界において独特の地位を築いており、今後もさらなる活躍が期待される注目のコンビです。
本記事の情報は2025年7月時点のものです。最新の活動情報については、公式SNSや吉本興業の公式サイトをご確認ください。